皆さま、お久しぶりです。
新型コロナウイルスのため、たいへん長いこと自粛しておりました。
なんせ、はっきり申しまして・・、函館観光は、まだ影響が出ておりまして・・至る所、実に「殺風景」な有様です。(トホホ)
しかし、こういう時に行くと、観光地では喜ばれます。
まず、現在の函館の状況から、ご紹介しましょう。
どうですか、これ!
早朝ではありません。まさに、お昼時。
見てください、このガランとした倉庫群。
短パン兄さんが異様ですが・・
同じベイエリアも、こんな感じです。
どこの、港町の倉庫?・・そんな感覚です。
ついでに、観光客の皆さんの良く行く、「函館朝市」です。
おやおや、どうですか・・こんな状況ですよ。
しかし、このため、めったに目にできない、面白い光景も目にできます。
まずは、元気で生きのいい「イカ」!
海外からのお客さんに、特に人気の「イカ釣り」ですが・・お客さんが少ないので、生き長らえて、実に伸び伸び『遊泳』しています。
もちろん、今では周りには「釣り人」も「お客さん」も誰もいません。
ついでに、普段ではあり得ない光景も目にしました。
私も、これは初めて目にしました。(笑)
カモメも遊びに来るほど、普段は賑わっている朝市前の道路には、『人』も『車』も少なく、閑散としているということなのでしょう。
おまけに、いつもは賑わっている、朝市横の「どんぶり横丁」もどうぞ。
しかし、一方では近くの函館駅前は、よく手入れされた「花壇」が見ごろです。
と、いうことで、函館観光の寂しさ(地元では「厳しさ」)をお知らせしました。
さて、いよいよ「Go To」キャンペーンも始まります。
さらには・・函館に来る観光客のみのお得なキャンペーンがあるんです!!
それは、なななんと! 宿泊客の皆さんには『グルメクーポン』なるものが、貰えるのです。
それも、¥2000 分ですよ~
驚きますね~。(函館市の、どこにそんなお金があるんでしょう?)
皆さんのホテルのチェックイン時に、もれなく貰えるそうです。
したがって、どこかに泊まって、昼食は、函館市内クーポン対象店で食事をすると・・めちゃくちゃお得ってわけです。
詳しくは、こちらのサイトでご確認くださいね。
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2020070200047/
ただ、このサービスは来年の1月9日までなのですが、定数に達し次第終了だそうです。
でも、当分は大丈夫!
皆さん、函館に来てくださいね!!